top of page


葉山町・語学ボランティア・ホストタウンとしての活動(その8)
住んでいる町のホストタウン活動報告会⛵️ 町の語学ボランティアに登録して始まった旅。2019年が終わり、翌年のオリンピックイヤーに向けていたところ、その後のコロナ禍、東京オリンピック延期・・・。先行き不透明だった中、それでも「食は続いていく」といった観点から町と私たちサポー...
2021年9月23日


葉山町・語学ボランティア・ホストタウンとしての活動(その7)
A Picture Frame Project - British Sailing Team Joined a project to present ‘in appreciation of local support for the team.’ The BST has...
2021年8月17日


葉山町・語学ボランティア・ホストタウンとしての活動(その6)
住んでいる町の、ホストタウンとしてのプロジェクトを無事終える事ができました🙂 2017年から葉山で夏を過ごしてきた英国セーリングチームのサポート、私は2019年から関わらせて頂きました。パンデミックな状況となり、最後まで何がどうなるか分からなかった東京オリンピック。そ...
2021年8月11日


葉山町・語学ボランティア・ホストタウンとしての活動(その5)
本日、住んでいる町のホストタウン活動最終日でした🇯🇵🇬🇧とにかく無事で少しホッとしています😀全員無事に🇬🇧に到着しますように❣️ Today was the last day of my host town activity for our town....
2021年8月7日


葉山町・語学ボランティア・ホストタウンとしての活動(その4)
葉山キッズチアリーディング ’Lino Keikies’ 、うみとやまのおうちえん’Telacoya921’ の子供たちと、娘の所属している葉山町セーリング協会が一緒になって、英国セーリングチームにエールを送りました⛵️🇯🇵🇬🇧...
2021年8月1日


葉山町・語学ボランティア・ホストタウンとしての活動(その3)
Repost on the 22nd July 2021 @teamgb Thank you! “Show us you’re in Japan without showing us you’re in Japan 🗻” 「日本にいることを見せずに、日本にいることを示す」...
2021年7月23日


葉山町・語学ボランティア - ホストタウンとしての活動(その2)
暑くなりましたね☀️ まもなく35℃🥵💦💦 ホストタウンとしての活動、 毎日慣れないPCR検査を受け、常に手の消毒💦💦、適度な距離をはかりながら、なんとか続けています。 とにかく無事に終えることができますように🙏...
2021年7月19日


葉山町・語学ボランティア - ホストタウンとしての活動(その1)
repost on the 12th July 2019 @britishsailing ⛵️ Thank you! 葉山町の語学ボランティアの活動の一環として、本日7月1日より8月7日まで、英国セーリングチームのホストタウンのサポートをする予定となりました。今年は感染症対...
2021年7月1日


本来であれば今日・・・
第32回オリンピック競技大会が東京で開幕される日でした。本来であれば、私は今頃は英国セーリングチームのサポートチームの一員として活動をしている予定でした。 なんとも言えない複雑な思いです。 私はグラフィックデザインのお仕事以外でも、国際交流の進展のため、現在住んでいる神奈川...
2020年7月24日
bottom of page